fc2ブログ

わにの日々-海が好き!編

NY、DC、テキサス、コロラドを経て、大都会ロサンゼルスから、その郊外の海辺の街、レドンドビーチに移り住んだ、ぐうたら中年主婦・わにのトホホな日々

先生の成績表

 ええ、今日も寒かったです。玄関のドアを開けた途端に、冷たい風がヒュ~と… 今日の最高気温は19℃にすら届かず、18℃だったそうですが、それでも、明日の最高気温予測25℃を堂々と宣言する予報サイトの Weather.com

 寒いといえば、ここんとこLAで寒いのは、The LA Timesが先ごろロサンゼルス市内の約6千人の小学校の先生の「成績表」をネットで公表したことに対する、教職員組合のヒステリックな反発ぶり。これは小学校3-5年生を教える先生を対象に、過去7年分のカリフォルニア州統一学力テストの結果を、Value Added(付加価値分析)法で統計分析し、各先生が指導した児童の成績の向上や低下を、その先生の能力を示す指標として5段階評価したもの。この分析結果はネット上に、アルファベット順の教師の実名と『成績』で公開されており、誰でもアクセスできます。

 生徒を評価するのには慣れていても、自分たちが評価されるのは気に食わない先生たちは、これに怒り心頭。今日、運転中にNPRのトークショーでこの件を取り上げているのを聴いていたのですが、対象にされたロサンゼルス市東郷学校区の教員からの電話も、ラジオで流されました。でも、自分が不当に低く評価されたって事に怒ってるリスナーばかりで、自分は最高に高い評価を受けたけど怒ってます、ってリスナーはいないw

 そんな先生のうち一人の主張は、自分は特に問題のある生徒を主に指導してきたので、そんな難しいケースを普通の子供と同じように簡単に数字で評価されるのは不本意だというもの。でも、この数字評価ってのは、同じ子どもが、特定の先生の指導下、一年後にテストの点がどれだけ上下したかって方法なんで、最初から低い点数でスタートしたから、受け持ったクラスが問題児揃いだから、自分は正当に評価されてないってのは全くのお門違い。その問題児の成績を上げれば、ちゃんと数字として結果が出るわけだからね。先生なら統計の基礎くらい知っとこうよ、ってか、知らないならせめて、ちゃんと説明読もうよ。そんなだから、評価が低かったんじゃね?って、ラジオに向かって突っ込む私。

 小学校3-5年生の教師に求められるのは、成績を上げることだけじゃなく、情操教育や社会性を身につける手助けも必要であり、統一テストの結果だけでは政党な教員としての能力評価にはならないということは私も同意するけど、その辺りは、この結果を参考にしようとする保護者も承知だと思う。それに、この一年間でで社会性が身につき、感情的により豊かになったけど、テストの結果は大きく下がったよ、というケースが大量発生するとは考えにくい。結局、教え子のテスト結果は、かなり正確な教師の能力判断の材料と成り得ると思う。

 ロサンゼルス市教組は「教師の能力についてのこんな欠陥だらけの判決を載せるとは、無責任ジャーナリズムの極みだ」との声明を出すし、米国教員連盟のランディ・ワインガーテン委員長は「教師に対して不十分なデータによる不公平な選別が行われることが心配だ」って非難している。一方で、ダンカン米教育長官は、「情報公開の意義を確信しており、真実は苦くても、結果としてわれわれを正しい方向へ導く」と、LA Times支持を表明。これをきっかけに、全米で、教師も能力評価される時代となるのかも。実はカリフォルニア州は、今年度の、競争原理を教育の世界にも取り入れ、各州が競争の結果、予算を重点配分する「トップへの競争」プログラムで勝ち残れず、予算をもらえなかったんだよねぇ。確かに「真実は苦い」けど、この件を鑑みても、教師の能力評価は、教育の質向上への大事なステップでしょう。

 今までなら、各校の校長が教師の昇給や解雇に関して絶対的権力を持っており、生徒が内申書に怯えるように、教師はボス(校長)のご機嫌伺いしなきゃならないって風習を一掃する良い機会なのですから、自分の能力と情熱に自信のある先生方なら(ラジオで文句言ってた先生たちは皆、自分がそうだと言ってたw)、むしろ歓迎すべきことじゃないのかしら?私は、テストで合格点とっても授業中の態度が悪いとかって成績表が散々って事もあったし、なにしろ先生に好かれるタイプじゃなかったから、むしろ、感情込より数字だけで評価してくれる方が有り難いな。企業だって、上司の心証一つで評価が決まるよか、実際の売上高を見ろ!って会社の方が私は信用できる。でも、これを日本でやったら日教組が大騒ぎで大変だろうなぁ…w


今日のおまけ:窓辺のミケさん


とおいうわけで、数字で評価のランキングもよろしくですm(__)m
スポンサーサイト



  1. 2010/09/03(金) 22:18:00|
  2. アメリカの学校
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0